こんにちは。Milkです。
今日はブログを見てくださる方がいるんだなぁって実感したお話
ある日のこと、Renaと一緒に外出していたんです。
少しスタバで休憩しようかと話して、店内に入りました。
そうしたら・・・
ブログは読まれている

スタバって、最初に注文をするじゃないですか?
案の定、長蛇の列で店内を見ながら順番を待っていました。
すると、ある人が目に留まって・・・
ブログを読んでる!!
なんだかドキドキしちゃいました(●´ω`●)
自分のブログじゃないけど、たぶん「はてなブログ」だったと思います。
こうやって読んで下さる人がいるんだよね!
実在するんだよね?!
当たり前なんだけど、実際に出会ってみると感動しました。
インターネットの世界がリアルに羽ばたいていく
自分の書いた文章。
自分の思った気持ち。
自分の考え。
それが、インターネットという所謂、仮想的な世界から、実際のリアルの世界に浸透していく・・・
対面してお話しているわけじゃないけど、でも「好き」で読んで下さっている。
世の中にはネガコメとか書いて消えていく人もいるけれど、多くの人はきっと楽しみにして読んでくださっていると思います。
(た・・・たぶん・・・そ・・・そうだよね?)
そう思うと、自分だけの世界ではなくて、それが誰かに伝わっていく現象を目の当たりにしたことで、心が暖かくなるというか・・・
少し照れるというか・・・
こうやって繋がっているんだなぁって感じることが出来ました。
本当に皆さんありがとう。
因みに、当ブログはこういった方針の元に運営しているブログになります。
意外とインターネットはご近所さん?
ある日、問い合わせフォームに書き込みがありました。
「こんにちは。覚えていますか?○○です! たまたま見つけちゃいました! (私の名前)さんですよね?(笑)」
はい。おっしゃる通りでございます・・・(・.・;)
この方は、リワークプログラムの中で一緒になった方なんですけど、実のところ「東京」で受けたリワークの記憶は薄いのです。
(本当にごめんなさい!!)
でも、薄っすらと、
たぶん・・・あの方だよね・・・
と顔は浮かんで来ます。
通う期間が短かったこともあり、名前と顔が一致していないというか・・・
いや・・・本当にすみません!!
(反省の色なし)
なによりビックリしたのは、「意外と分かるもんなんだなー」ということ。
会社の愚痴とかは書いてるけど、社外秘情報を漏らしているつもりはありません。
(これ大切ね!ほんと大切。)
いやはや。遠いとばかり思っていた世界は、意外とご近所さんですね!
そして、問い合わせフォームに書き込んで下さった○○さん!
ありがとうございます。出来れば、楽しんで読んでいただければと思います。
そして、良い意味でも悪い意味でも書く内容はきちっと読まれているんだなぁと、改めて思いましたです。
最後に
ブログは私の息抜きの一つですし、ストレスを軽減する場所になっています。
秘密にしなければならないことは、しっかり守るというルールはありますけど、限られた中でも好き勝手に書いていますね(笑)
実際に誰かとつながっていると思うと、とても嬉しかった。
読んでいる現場に出くわすとは思いもよりませんでした。
そして、私の書いている向こう側には、「リアル」の人がいる。
それを再認識しました。
皆さんありがとう! そして、これからも宜しくね!!