Milkのメモ帳

日々の思いつきを忘れないようにのメモ用です。

Milkのメモ帳

歌詞でさらに大好きになった曲達


f:id:maxminkun:20160821105620j:plain

皆さんは、歌詞で曲を選んだりしますか?

実は、私は曲を聴く時に歌詞はあまり耳に入っていません・・・(すみません;)

曲の耳障りが気に入って、その後に歌詞をじっくり聴いて更にイメージが膨らんで好きになっていくタイプです。

多分これは、洋楽好きだからというのもあるかもしれません;

恥ずかしながら、洋楽の歌詞は最初何言ってるか分からないんだもん!(笑)

気に入った後に調べるって感じです。


特に邦楽は歌詞聴いてない

普段あまり歌詞に感銘を受けることがない私。

ちょっと過激に言ってしまうと、最近の邦楽の曲の歌詞って”詩”じゃないですよね。

作文です。

なんか聞いていて白けてしまいます。(゚∀゚)オコラレル!

そんなこんなで、ますます邦楽は聴かないし、歌詞はほぼ無視してます。

いや・・・あれですよ?たまに光る歌詞があるので、全部が全部嫌いってわけじゃないから・・・(今更フォロー遅い;)

と言うわけで、私ははっきり言って最近の流行りの曲は知りません!

アニメのOP曲とかED曲とかは、結構聞きます。

最近は、そっちの方が面白いです。なんて言うんでしょうか。

メジャーになる前のバンドの登竜門的な扱いになっているので、結構いい曲多いんですよ。

だって、メジャーの売上の上位ってAKBホールディングスとEXILEカンパニーとジャニーズコンツェルンで占めてるじゃないですか;

やべぇ・・・あまり毒ついてると袋叩きに合う;

皆、好きなの聴いたら良いと思うよ!(;´∀`)

歌詞に惹かれた曲

あんまり脱線するのもなんなので・・・

実は、特に歌詞に心を打たれた曲ってのが個人的にありまして、今日はそれをご紹介しようかと。

いつも、何か少し寂しくなると無性に聞きたくなる曲だったり、少し心が温かくなる曲だったりします。

で、ご紹介する曲は全てYMOまたは坂本龍一の曲です。

Amazon Prime Musicで聞いてたら、ついつい記事を書きたくなっちゃいました。

この人たち凄いんですよね。本気で天才だと思いました。

曲作りのセンスは当然あるんですけど、歌詞もぐっと心に来ます。

Ballet Mecanique

www.youtube.com

f:id:maxminkun:20160821111927p:plain

これは「Ballet Mecanique」という実験的なショートムービーが題材になっているようです。

坂本龍一と矢野顕子の合作になります。

個人的には、これはロボットの女の子への片思いだと思っています。

自分を見て女の子が喜んでくれるなら。それが一番の幸せだと。

「ボクニハ ハジメト オワリガアルンダ
コオシテ ナガイアイダ ソラヲミテル
オンガク イツマデモツヅク オンガク
オドッテ イル ボクヲ キミワ ミテル」

この部分がなぜかとても切なくなります。明確に初めと終わりを認識している踊るロボット。

イントロからずっと続く時計の音が、それを印象付けます。

でも、人間も初めと終わりがあります。彼と何が違うんでしょうか。

そういう私自身も、バレーロボットと同じなのかも知れません。

Perspective

www.youtube.com

f:id:maxminkun:20160821113147p:plain

この曲はYMOとしての作品です。

淡々と毎日について歌っている曲です。

同じ作業。

同じ習慣。

同じ景色。

でも、そんな毎日に何か虚しさを感じながらも、それでも私たちは生きているのです。

http://nikukyupunyu.blogspot.jp/2011/12/yellow-magic-orchestra-perspective.html
(日本語訳をお借りしました。)

「In the gleam of a brilliant twilight
黄昏の輝きの中で

I see people torn apart
僕は、人々が互いに

From each other
別れゆくのを見ている。

Maybe that's their way of life
それが、この人たちの生き方なのでしょう。」

その一人の中に自分もいる。そんな毎日に、虚無感や、どこか安心感を感じる。

時代の流れの中で、人は何を残していけるのでしょう。

ONGAKU

www.youtube.com

f:id:maxminkun:20160821114651j:plain

動画中の説明にもありますが、坂本龍一が娘のために作った曲です。

娘の美雨はこの時、3歳。

とても美しい歌詞ですよね。

一緒にお出かけすることや、一緒に遊ぶ全ての音が、楽しいONGAKUになる。

子供が電車ではしゃぐ様子が目に浮かびますね。

子供にとっては全てが新しい世界。そして、その音は全てONGAKU

我が子の成長を温かく見守り、楽しみにしている。

いつか一緒に歌ったり踊ったり。そしてもっともっと色んなことがしたい。

そんな優しい愛情に包まれる曲です。




皆さんは、これらの曲を聴いてどんな解釈をするでしょうか。

感想を聞いてみたいなぁ・・・

では、今回はこんなところで。adios!!