こんにちは。Milkです。
今回は、ちょっと不思議なカフェのお話。
スターバックスや、タリーズ。またドトールなど、スマートな場所を目指すカフェが多いですよね?
同じようにスマートですが、少し雰囲気の違ったカフェに行ってみるのはいかがでしょう。
文房具カフェ
さて今回、Renaと一緒に行ってみたのは、文房具カフェです。
その名の通り、様々な文房具に囲まれながら、飲食が出来るカフェになっています。
店内はおもしろ文房具の宝庫
それでは、入り口を見てみましょう。
地下がカフェになっています。
後述しますが、私達が訪れた時には、「リトルウィッチアカデミア」というアニメとコラボ企画期間中だったみたいです。
さて、どんどん降りていきましょう!
簡単に間取りを描くと、こんな感じ。
可愛い文房具たち
文房具を購入することが出来ます。
眺めると、見たことがない文房具がいっぱい!
もちろん、定番のものもしっかり揃ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
うさぎさんのペン立て。これ可愛い(●´ω`●)
ブックカバーもオシャレですねぇ。
お豆腐のメモ帳・・・
試し書きも出来ちゃいますよ!
入口付近にも置いていますし、テーブル席近くにも様々な商品が置いてあります。
食事をするなら先に伝えよう
食事もしていきたい!と感じる方も多いでしょう。
大人気のお店ですので、先に店員さんに「食事をしたいのですが。」と伝えましょう。
恐らくは順番待ちになるので、その場合は席が空くと呼んでくれます。
それまで、文房具たちを愛でていましょう!
順番が呼ばれると、テーブルへ案内されます。
こちらがメニューになります。
今回は、特別なコラボ企画ということで、はちみつレモンを頼んでみました。
シュワシュワのサイダーとレモンゼリー、そしてはちみつの調度良い甘みが美味しいです!
特別コラボ企画:「リトルウィッチアカデミア」TRIGGER
私たちは、こういう企画がされているとは知らなかったのですが、今回は「リトルウィッチアカデミア」というアニメとコラボを行っていたようです。
店内もメニューも「リトルウィッチアカデミア」
凄いのは、このカフェの壁面を大胆に使って、「リトルウィッチアカデミア」の世界に浸れる空間にしていることです。
また、化粧室までの壁面も、アニメ制作に必要なプロットが「TRIGGER」から提供されていて、飾られていました。
恐らくは、ここから各コマの間をつなぐイラストを何十枚も書いて、アニメにしていくのでしょうね。
そして、ランチョンペーパーも「リトルウィッチアカデミア」仕様になっていますし、飲み物を頼むとコースターも付いてきます。
ランチョンペーパーには、色を塗ったり、お絵かき出来るスペースがあって、文房具を借りて試し書きも出来るのです。
今回は、カードも付いてきて、イラストを書くと壁面に飾ってくれるようでした!
私も頑張って模写してみたけど・・・
こうなるよね!!
最終的にはやさぐれる
これからもコラボ企画をして欲しいので、応援のつもりで描きました。
決して、敵意はないです。
魔が差しただけです!
最後に
場所はこちらになります。
原宿駅から少し歩きますが、行ってみる価値はあると思いますよ~!
文房具好きな方や、イラストが大好きな方はハマると思います。
是非、楽しんでみてください。
それでは、今回はこの辺で。
adios!!