こんにちは。Milkです。
仕事に復帰して約1ヶ月。最近のことを書こうと思います。
いや〜。9月に入りましたね。
やっと身体も仕事に慣れつつある今日このごろ。
でも、やっぱり毎日の中で体調に波があるので、自分をいたわり、休憩もとりながら、なんとか一日一日を頑張っております!
現在のお仕事
さて、今現在のお仕事は、「コーダー」として頑張っております。
惚れさせ295 「エンターキー」 : 地獄のミサワの「女に惚れさす名言集」
コーダーとか言ってますけど、所謂、プログラミングをガシガシやっているわけです。
案件としては、社内の研究部門からの依頼で、データを解析する補助ツールを作って欲しいとのこと。
まぁ、その補助ツールは既に出来ているんだけど、使っている中で色々と欲しい機能が増えたんだってさ!
なので、機能拡張をしているわけ。
9月末が正式なリリースだけど、「中間の状態でも使用したいから8月に仮リリースしてくれ」って無茶なこと言ってきてましてね(笑)
私は今までそんなシステムの存在を知らないし、補助ツールだから正式な設計書もないし・・・
「考えるな・・・感じろ・・・( ˘ω˘)」(意訳:プログラムを読め)的な状態で仕事してるわけですww
パーティーは2人のはず・・・はず?
主任の人と2人で最初はパーティーを組んでおりました。
ただしこの方・・・めちゃ多忙!!
研究部門からの要件一覧を見せてもらって、
(ほえ〜。なんかいっぱいあるなぁ)
とかぼけーっと思ってて、それを2人で手分けしてやるんだろうなと考えてたんだけど・・・
甘い!! 全然、甘いわ!! バッキャロウ!
よろしく!と頼まれて、コーディング作業を黙々と1人でやっております。
しかも、要件が山積みなので、一息入れる暇なく次から次へと要件をシステムに実装していきます。
コーディングして、主任に渡しデータを流してチェックしてもらい、次の要件のコーディングをして、渡してチェックしてもらい・・・
の日々ですね。
この主任の方は私の課の中でもトップ3に入るぐらい(いや・・・社内でもトップクラスかも)のコーディング能力を持っている人です。
さらに、寡黙な人ですがマネージメントもそれなりにこなすので、課の中でも「仕事出来るマン」なんですよね。
ただし、出来過ぎなので一体全体、彼がどれだけの仕事を抱えているのか誰も分からない・・・
(流石に、抱えてる案件の数は分かってますよ? でも、”仕事量”は未知数)
と言う訳で、私は初っ端から1人状態で、「ひのきの棒」の装備のまま「ガンガンいこうぜ!」の戦略で闘っているわけです(笑)
自分で自分を褒めたいよ(汗)
復帰して最初から爆走状態ですからねww
あ。因みに、産業医から残業禁止命令が出てるので、定時には帰っています。でも、へろへろよね〜。
課長からのこぼれ話
さて、IQOSルーム(実は社内にIQOS専用のルームが出来ました!)で課長と話をしていたら、今の私の仕事の話に。
そこで言われたのは、
課長「○○のやつ。Milk君がいなかったら今回は納期がヤバかったって言ってたよww まったくメチャクチャな奴だよww」
とのこと。
あははははwww
(俺がいなかったらどうしてたんだ? (;´Д`) )
フォローしておくと、課長もそこのところは考えているので、私がいなかった時は別プランで調整はしていたことでしょう。
しかし、無茶なことしてますね〜。
ドラフト会議
下期から大型の案件が始動する予定です。
過去に関わって、凄い炎上の仕方をしたPJです。
今回は、さらに難易度がUPする予定なので、どうなるのか分かりません・・・
分かりたくありません!
課長曰く、「短距離走マラソン」と命名されているデスゲームです。
Milk選手。おめでとう! ドラフト1位指名です!
さて、この案件は大規模すぎまして、システムが複数絡んでいるので、大まかに2つのチームに分かれて、そしてシステムも2つに分離して作業をしていきます。
なんと、Milk選手は、そのどちらのチームからも「ドラフト1位指名」のオファーを受けているのです!
(人員を確保したいとも言う)
片方のチームのPM(プロジェクトマネージャー)と廊下ですれ違う時、
PM「おっ!Milk! いつでも待ってるよー!!」
と笑顔と大声で声をかけられました。
その時は何も思ってなかったんですが、「いつでもうちのチームに来いよ!」ってことだったのね・・・
課長も困り中
課長も大変困っている様子。
課長「あのさー。Milk君。ぶっちゃけ、何の仕事がしたい?」
短納期のやつは、まだ身体が対応出来ませんね。
後は・・・マネージメントは体力が回復しきってないので、無理だと思います。もうしばらく時間を下さい。
新技術部隊も楽しそうですけど大変みたいですしね・・・
うーん・・・どのチームもやってみないと分かりません!
課長「まぁ、そうだよねww
とりあえず、状況は分かった。もう少し下期のチームは考えるよ。」
という具合。
因みにちょっとした愚痴もこぼしてまして、
課長「リーダーに立てる人材がいないんだよなぁ・・・
だから、Milk君が必然的にリーダー的ポジションにシフトしていっちゃうんだよね・・・
ほんとにどうしたものか・・・」
何も言えねぇ・・・
なんと申し上げたら良いものか・・・(´;ω;`)
最後に
そんなこんなな毎日を過ごしております。
Tweetでは、プログラムと闘い続けるMilkが見れますよ!
(楽しい内容とは保証しかねるww)
頼られるのは嬉しいけど・・・嬉しいけども!
でも、最初からこんなに爆走だとは思ってなかったよ!
でもまぁ。給料日に給料が振り込まれてたから、いいとするか。(単純)
なんだか気温も上がり下がりが激しいので、皆さんも体調にお気をつけ下さい。
それでは今回はこの辺で。
adios!!