こんにちは! Milkだよ!
今日は、リワーク面談でしたよ!
まぁ・・・色々あったんだけどさ。それはまた今度書くね。
後、他にも書きたい記事があるんだけど・・・
さて、今日はリワーク面談。
内容は、今までの職場環境についてのヒアリングでした。
まぁ、日頃の生活習慣を色々ツッコまれて、ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!ってなったのは置いといて(また今度、記事にするよ。)、今日はとんでもない伝説のお店を見つけてしまった。
その昔、ダイエーだったのだが、イオンの傘下に入り店名もダイエーからイオンに変わっていた店舗があったのだ。
朝に何気なく、その中を通ると・・・
ドムドム!!生きとったんか!われーーー!! pic.twitter.com/jx7r6d6GIm
— Milk@はてなブログ (@milk19873) 2017年1月31日
ドムドム!生きとったんか!われーーー!!
ドムドムバーガーとは?
ダイエーと米マクドナルドは双方の出資による合弁会社を設立し、日本での事業展開を計画していた。しかし、合弁会社の資本比率で米マクドナルド側が50%ずつを主張したのに対し、ダイエー側(特に創業者である中内功)は主導権を握れる51%以上を主張したため、この計画はご破算となってしまった。そこでダイエーは、独自の研究下でハンバーガーチェーンを展開することとなった。こうして生まれたのがドムドムハンバーガーである。
つまりのところ、ダイエーが独自に展開していた、ハンバーガーチェーン店。
それが、ドムドムバーガーなのだ!
なにが、メリット?
知らん!
だって、店舗数も少ないし、そもそも美味しいとか聞かないし・・・(致命的)
ダイエーが潰れそうになって、死んだと思ってた。(そもそもダイエーと関係があるとか知らなかった・・・)
絶滅危惧種なのだ。守る必要があるかは謎だけど。
つまり、幻?のハンバーガー店なのだ。
朝に通りがかったので、お昼ごはんはそのドムドムバーガーにしようと心に決めた。
幻のハンバーガー店に潜入!
リワークの面談が終わり、若干イライラしながらも、「いいもん。ドムドムバーガー食べるもん。」って思いながら店舗に入った。
入ると、日替わりランチセットというのがあったので、それを頼もうと思ったのだ。
日替わりランチセット
本当は写真が撮りたかった!
もうこの時点で謎が連発する。
店員「いらっしゃいませ。」
(日替わりランチセットってあるんだ・・・面倒だからこれでいいか。)
日替わりランチセットを下さい。
店員「はい。では、お好きな曜日のセットを選んで下さい。」
????
店員「どれがよろしいですか?」
えっと・・・今日は、火曜日ですよね?
店員「はい。火曜日はどれでもお選びいただけるんです。」
火曜日はどれでもお選びいただけるんです?
明らかに、「火曜日セット」って書いてますよ?
大丈夫なの?
よく分かんないけど、いいらしい。
なので、水曜日セットの「照り焼きハンバーガー」のランチセットを選んだ。
ランチセットは、550円って書いてあった。
店員「お会計は、540円になります。」
540円? 550円じゃなくて?
もう、ランチセットの仕組みが分からない。
損してないからいいけど、意味が分からないww
店員さんは、おばちゃんだったんだけど、ルールを間違って覚えてない?
大丈夫?
実食
謎が謎を呼ぶ状態であったが、まぁ・・・食べられるんだからいいことにしよう。
因みにだが、私は昔、マクドナルドの厨房を覗いてて、バンズ(パン)を床に落としたのを知らんぷりして、トレーに戻している店員を見たことがある(笑)
ドムドムとはなんにも関係ないので、完全に蛇足な情報だ。ごめん。ドムドム。
ハンバーガーが出てくるまで、しばし待たれよ!と言われたので、コーラをちゅーちゅー吸って待っていた。
そして・・・どどーん!これが「照り焼きハンバーガー」セットだ!
ほう。見た目は普通。
では、食べようかなぁ・・・
はむ!もぐもぐ・・・
バンズと肉とレタスの味がする・・・( ˘ω˘)
2口目。
バンズと肉とレタスの味がする・・・( ˘ω˘)
えっと、私は何を食べてたんだっけ・・・
「照り焼きハンバーガー」だよね?
照り焼きソースはいつ出てくるのかな…( ˘ω˘) pic.twitter.com/gKbtGLDqIN
— Milk@「Milk's Radio」 (@milk19873) 2017年1月31日
照り焼きソースはいつ出てくるのかな?
真ん中付近に到達すると、それらしいソースと出会った・・・パテ(肉)に申し訳程度に塗布されていた。
以上
お分かりだろうか…綺麗に食べたのではない。
— Milk@「Milk's Radio」 (@milk19873) 2017年1月31日
垂れるソースの量も無かったのだ…( ˘ω˘) pic.twitter.com/rpZdsT96T3
尚、注意書きがされていた。
「袋から取り出さずにお召し上がり下さい」
先生。
僕は、約束を守りました。
そうしたら、綺麗に食べることが出来ました。ありがとうございます。
違う!違うだろ!! 溢れんばかりのソース! そのソースを求めているのだ! なにこれ?!
普通に、取り出して食べられるだろ?
マジで、なにこれ?!
普通のハンバーガーと何が違うの?
ケチャップ抜きのハンバーガーと何が違うの?
うおおおおおおおおおおおおい!!!!
That's ドムドム クオリティー!!
これぐらい、意味分かんない。
最後に
そして、今、タリーズにいる。
タリーズのケーキセットでお腹を満たそうとしているのだ。
本末転倒。
そして、ケーキセットって14時からしか出せないメニューなんだって☆
だから、単品で頼んでアイスなしのケーキセットもどきにしたよ。
なんで、ケーキも満足に食べられんのだ!厄日だ!
タバコ吸いたい!
あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”ーーーーーーー!!!!!!!
ドムドム・・・
君は、もうちょっと他店の研究をすべきだな。
もう、レッドリストから守ってあげることは出来ないよ。
ロッテリアも酷いと思ったけど、さらに上を行く(下を行く?)ハンバーガーチェーン店があるとは知らなんだ。
マクドナルドって・・・意外と良心的だったんだなぁ。