以前、薬を切り替えたことを書いたと思うんですけど・・・
いやぁ、キツイ!!
数日は、「行けるぜ!コノヤロー!!」と思ってたんですけど、日に日に衰弱。
今も結構フラフラしてます;
胃腸が動かない
抗うつ薬には色々とタイプがありまして、今回私が処方されているサインバルタはSNRIと分類される薬です。
これは、簡単に言うと、セロトニンとノルアドレナリンという物質の吸収を阻害することで、脳内にそれらの神経伝達物質を満たしてあげようという薬になります。
うつ状態とは、こういったセロトニンやノルアドレナリンが何らかの理由により、十分な量分泌されていない状態らしいです。
さて、もう少し詳しい話はサブブログの方に書くとして、このSNRIと言った薬は神経伝達物質の吸収をブロックするのが役割なのは良いんですけど、脳内だけでなく体全体に対して効果を発揮するので、胃腸の動きが悪くなるそうなんです。
これが、抗うつ薬によって副作用が出る(胃腸に負担がかかる)という理由だそうです。
ただし、これは数日で胃腸のほうが慣れてきて、正常な動きに戻ると言います。
私の場合も、確かに3日ほどは胃が気持ち悪い感じがしました。
なのであまり物も食べたくない。
食べるとなんとなくムカムカする・・・
この3日は、今までの惰性で行けてた感じがします。
が!しかし。ここからがキツかった;
食欲がなし
これは現状もそうなんですけど、食欲が全く無いんですよ。
そもそもが食に興味がない私なのですが(食えればいいぐらいの感覚)、久しぶりにほんとに何も食べたくない。
一緒に出されている整腸剤のおかげで、胃腸は元気になってるっぽいんですよ。
でも、感情?気持ち?的に、食べたくないんです。
伝わるでしょうか・・・この感覚;
食べ物の匂いがすると、それだけで気持ち悪くなったり・・・
そんなわけで、プリンを食べ、ゼリーを食べ、後は静かに寝る。
そして、空腹で気持ち悪くなり、栄養が足りなくなったのか、冷や汗が出てきて体温の調整が出来なくなって・・・
寒いのか暑いのか分けわかんないし、急に不安感に襲われて周りに誰かいてくれないとソワソワするし;
もう全てがBad
通院日
一昨日が通院日でした。
直前まで、本気で病院に行くの断念しようかと思いましたね。
もう力が入らないんですよ。
何も食べられてないし、微熱は出てるし、ぐったり・・・
しかし、薬はもうない。
あー。どうしよう・・・
何とか車に乗ろう。
這いつくばって、「くそったれ!!ど根性じゃ!!」と何とか乗り込みました。
意外と車は大丈夫でした。
ぼーっと空を眺め、陽の光を浴びると少し楽になりました。
病院では、簡易ベッドに寝かしてもらって、もうぐてっとなっている私。
一応は、一週間の状態を説明して、お医者様に診てもらいました。
かなり悩んでいる様子。投与を続けるかどうか・・・
先生曰く、「副作用が大きい人ほど、薬の効果が得やすい。」とのこと。
マジで?!
それ信じていいの?
個人的に調べると、サインバルタは段々と投与する量を増やしていく薬みたいです。
なので、先週で身体に慣らせるつもりだったんでしょう。ですが、この死んだカエル状態。
先生としては投与を続けたい。私自身も、以前の薬では頭打ち状態だと思っていたので、薬を変更したい。
という訳で、今週も同じ量を継続で飲んでみることにしました。
今週も飲んでダメなら、切り替えるかな?
まぁ・・・様子を見てみます。
という訳で、そんなこんなの先週でした。
何も更新なしの状態でも、ブログに訪問していただいたみたいで嬉しかったです。ありがとうございます。
ちょっと更新頻度が落ちるかもしれませんが、何とかコツコツ治すために頑張ります。