Photo credit: Johnson Cameraface via VisualHunt.com / CC BY-NC-SA
いつも楽しみに購読させていただいている、もっちさん(id:mocchi_blog)のブログで、「ぱむらい」が連載中です。
http://www.kappatosamurai.com/www.kappatosamurai.com
可愛いかっぱさんの小次郎くんが、人間たちを良い感じに振り回します(笑)
大好きで、いつも更新を楽しみにしているのですが、はたと思い出したことがありまして・・・
そう言えば、私の家にもかっぱのお話が伝承?されていたのだった。
今回は、そんなお話。
(今ね、超絶眠い。今寝ると、夜中に「ギンギラギンにさりげなく」眠れなくなるから必死に起きて書いてる。)
母方の祖母は由緒正しき家柄?!
少し遠い家系になってしまいますが、母方の祖母の家は、地元では有名な家柄でした。
立派に家紋もあったりして、昔は足軽ではありますが、一応お侍さんだったようです。
苗字をもらった?
これは曽祖父から教えられたのですが、その家の苗字と家紋は、源平合戦の時代にまで遡ります。
その頃、地元の河の渡守をしていたご先祖様。
そこへ、源平合戦で敗れた平氏がたどり着きました。
急いで河を渡りたいとのことで、ご先祖様は一生懸命にその御一行を対岸に渡してあげたそうな。
すると、平氏のお偉いさんから、そのお礼として苗字と家紋を授かったというのが、その家の始まりだそうです。
(本当か?)
しかし、曽祖父は日本史の先生で、地元の教育委員長も務めた人物ですから、えっへんとキメ顔で言ってきます。
私、弟、妹の三人は、ありがたく正座をしながら、そのお話を聞いたのであります。
まぁいい。ここまではワクテカしてた。
俺らのご先祖って、侍だったの?!って
今考えると、足軽だから下っ端なんだけどね(笑)
時代は江戸時代へ
さて、代々一応は途切れること無く、我が母方の祖母の家は家系がつながり現代まで残っています。
それに、ある程度土地を持ってるし、それなりに影響力のある家なので、説得力はある。うん。
曽祖父の自慢話は続きます。
しかしながら、江戸時代のとある話から、はへ?って思うことが連続するのです。
ご先祖様は背がちっこかった
どうやら、江戸時代のご先祖様は、とりわけ背が小さかったらしい。
侍の命である刀を懐にさすと、その刀が地面についてしまうという致命的な身長の低さ!
なんてことだ!はずかちぃ!!
そこで、曽祖父は言い放つ。
曽祖父「ご先祖様は、偉大な発明をしたのじゃ!!」
なんだ? なんなんだ?!
曽祖父「刀のさやの先に、車輪を付けたのじゃ!」
しゃ・・・車輪?
キャスター付けちゃった?
じゃぁ・・・ころころ左衛門?
曽祖父「どうじゃ!ご先祖様は頭いいじゃろう!!」
三人「あ・・・うん。す・・・すごいね。ひいおじいちゃん。」(おい。どうするべ。この空気。)
(ちょ・・・ちょっと驚きが足りなかったか。)
三人「す・・・凄いね!ひいおじいちゃん!!」
曽祖父「そうじゃろう!ご先祖様は凄いのじゃ!後な、カッパと相撲もとったのだぞ?」(ご満悦)
三人(おい。まだ続くのか?この話。しかも、カッパ出てきちゃったよ。もう妖怪出てきてんじゃん。)
ころころ左衛門はカッパと相撲をとる
ある日、川岸を歩いていた、ころころ左衛門。
すると、そこへ偶然カッパと出会う。
出会うのはやっ!!
あろうことか、そのカッパは、ころころ左衛門に尻子玉を要求。
しかし、ころころ左衛門も侍の意地がある。
そこで提案をする。
ころころ左衛門「お主。相撲をとろう。それで決着をつけようじゃないか!」
カッパ「よかろう。その相撲受けて立つ!尻子玉は頂きだ!ぐへへ。」
はっけよい!のこった!!
えーっと。いろいろ省略。
途中経過を表現するのは無理だ!!(笑)
ひいおじいちゃんもリアルに表現出来てなかったし・・・
結果:ころころ左衛門の勝利
ころころ左衛門「疲れたでござるな・・・」(実際に言ってたかは知らん。)
最後に
と言うわけで、私には侍の血が流れており、しっかり背が小さい。
つまりは、ころころ左衛門の証を持っているということになる。
なんと言うことだ!
いつの日か、もっちさんの「小次郎」と尻子玉の攻防戦を迎える日も近いかも知れない。
よし。腕立て伏せしとこう!
【追記】
小次郎くんと対決しました・・・
小次郎くん強すぎでした(´;ω;`)
http://www.kappatosamurai.com/entry/2016/11/03/%E3%81%8A%E4%B8%96%E8%A9%B1%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%93%E3%82%92%E3%83%BB%E3%83%BB%E5%BE%8C%E6%82%94%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%A6www.kappatosamurai.com
もっちさん(id:mocchi_blog)、ありがとうございます!!