Milkのメモ帳

日々の思いつきを忘れないようにのメモ用です。

Milkのメモ帳

【魅力は何】OW2の面白さとは?【オーバーウォッチ2】


FPSゲームは数多くありますが、その中で「OW2(オーバーウォッチ2)」を知っているでしょうか?

ゲームライブ配信のプラットフォームTwitchでは、常時上位の閲覧者数を誇ります。

何がそんなに面白いのでしょう?

OW2から始めた自分が、その魅力を書いてみたいと思います。

重厚な世界観

「OverWatch」というヒーロー組織の栄華と衰退。

OW2の世界観を紐解くには、オムニックという存在がキーになります。

人間は高度なロボット技術を生み出し、今までのロボットとは異なり、自分で物事を考えるオムニックを作り出しました。

オムニックは、人に奉仕する存在として作られたのです。

そのオムニックを生産するAI「アヌビス」が暴走し、人を奉仕の対象から排除する敵として認識。
(厳密には生態系を維持する目的に開発されたAIであり、人間を排除することが目的達成に不可欠と自己判断を行った。)

突如としてオムニック戦争(オムニッククライシス)が勃発しました。

これに対処するために国連は各国から実力者たちを招集し、ストライクチームとして「OverWatch」が結成されます。

非常に困難な状況でありながら、彼らは人々に希望をもたらしました。

しかし、オムニック戦争を止めるには、もっと根本的な対策が必要だったのです。

オムニックたちをアヌビスから開放することです。

その方法で確度が高いと思われたのは、オムニックの原型であり、唯一「自我」に目覚めることができた「オーロラ」と呼ばれるオムニックをコピーし伝搬すること。

ただしその代償として、オーロラの存在はなくなりました。

全てのオムニックは、初めて自由意志を持つことができ、「自我」にも目覚めることとなります。

人間との融和を選択するもの。人間と戦うことを続けるもの。また、アヌビスに反旗を翻すものも現れ、人間とオムニックの力によりオムニック戦争は終結に向かいます。

オムニック戦争が終わり、オムニックたちとの融和が進むかと思われましたが、根強い迫害や差別が存在し続けました。

オムニックを人として認めない人間も数多くいたのです。

同胞を救う方法を求め続けるオムニックがいました。

それがラマットラです。

彼は旅をし、シャンバリ寺院で修行を行い、人間との融和を求め続けました。

しかし、答えが得られないと感じ、シャンバリ寺院から出て旅を続けることにしました。

その中で、人間によりオムニックが迫害される現状に怒り、テロ組織「ヌルセクター」を結成。

彼はオムニックのために闘い続けることを決意します。

「OverWatch」はオムニック戦争後も維持されましたが、その圧倒的な力や権限を非難する人々が出るようになりました。

また、「BlackWatch」なる組織が一部のメンバーによって秘密裏に作られており、正攻法ではない方法をとって捜査を行った事実が露呈。

「OverWatch」を解体し、二度と結成することがないように国連により定められることとなります。

そして、最終的には犯罪者として扱われることになるのです。

オムニック戦争が終結し、明るい未来が訪れる。

そう信じていた人々に、今度は「ヌルセクター」という脅威が現れます。

しかし、もう守ってくれる「OverWatch」は存在しません。

オムニックと人間の関係が歪み、人々の生活に悪雲が立ちこめ、希望を捨てようとしていたとき・・・

自分の信念を信じ、ウィンストンは「OverWatch」の招集コールを出すのです。

いかがでしょうか?

今、書き出した世界観は、「OW2」のほんの一部。

人間の進化を求め続ける「タロン」というテロ組織もありますし、オムニック戦争後は「タロン」と「OverWatch」は闘い続けることになります。

そして「OverWatch」が解体された後に「タロン」に合流したメンバーもいます。
(BlackWatchのリーダーであったレイエスは、リーパーとしてタロンでも重要なポジションにいます。)

個性的なキャラクター

各キャラクターには「OverWatch」と関わるバックボーンがあります。

それを語りだしたら、時間がいくらあっても足りません。

公式のムービーや小説も出されていて、世界観を更に補強してくれています。

overwatch.blizzard.com

そのキャラクターに思い入れが深まるほど、興味がどんどん湧いてくると思います!

戦略が大事

このゲームはFPSでありながら、相手を倒すことが目的ではありません。

ゲームの勝敗は、場所の占拠や移動距離を競います。

相手を倒すのは、あくまでゲームに勝つための要素の1つなのです。

ロール制

タンク1名、ダメージ2名、サポート2名の計5名でチームを組みます。

皆に大事な役割があります。

タンク

タンクはHPが高く設定されており、仲間が動きやすいようにエリアを確保する役割です。

ダメージ

ダメージは攻撃力が高く、相手を倒すことでゲームを有利に動かす役割です。

サポート

サポートは唯一仲間をヒールすることができ、攻撃と回復でチームの力を底上げする役割です。

戦略(構成)

あるマップのルールは、ペイロード(車のようなもの)を移動する側。それを阻止する側の2チームに分かれます。

そして、一定時間で攻守交代。

最終的に移動した距離が大きい方が勝ちというもの。

だから極端な話、相手をどれだけ倒したとしても、ペイロードを押せなければ意味がないのです。

これが他のFPS(シューティングゲーム)と大きく異なる点であり、面白い要素です。

キャラクターにはスキルと固有の武器が用意されており、活躍しやすい戦略が異なります。

また、試合中はリスポーン地点に戻った際に、キャラクターを自由に選択し直すことが出来ます。

ですから、状況によって様々なアプローチを行うことが出来るのです。

戦略は大きく分けて3つ。

ラッシュ

近距離を得意とする構成。

チームとして瞬間的な攻撃力が高い。

ダイブに強く、ポークに弱い傾向がある。

ポーク

中距離を得意とする構成。

相手のチームと一定の距離を保った状態でゲームを進める。

ラッシュに強く、ダイブに弱い傾向がある。

ダイブ

機動力を活かして、相手をバラバラに孤立させるのを得意とする構成

かき乱して翻弄しながらゲームを進める。

ポークに強く、ラッシュに弱い傾向がある。

最後に

OW2の魅力は、「重厚な世界観」、他には見られない「戦略の重要さ」と思っています。

ユニークなキャラクターが沢山いて、タレットを置くことで自動的に攻撃してくれる!なんてキャラクターもいるんです。

どういう場所にタレットを設置するのが効果的なのか・・・

これも大事な「戦略」ですよね。

PS5、Switch、Xbox XS、PCのどれでも無料で始められます。

ゲームは得意じゃないなって方は、試合を見るのもオススメです。

どんなキャラクターを選んでいるかで、何を狙っているのかを推測するのも面白いと思います。

きっとその奥深さに魅了されるでしょう。

ぜひ、気軽にふれてみてください!

それでは、今回はこの辺で。

adios!!