(これは、療養中に書いたものです。)
こんにちは。Milkです。
今日で一旦、実家に戻ります。また戻ってくるよ!
さて、今回は我が家を掃除することと、仮に住んで私の体調を確認するということが目的でした。
まぁ、どれぐらい家を空けていたかというと・・・
約1年と数カ月
この間、誰も家を掃除しておりません。
長期間家を空けるとどうなる?
さて、状況としてはそのままの状態で家を完全に放置して、実家に戻りました。
どれぐらいそのままかというと・・・
ドアを開いて、数歩の所に肉まんを放置してたww
それぐらい生活感丸出しの状態で、家を年単位で放置しておりました。
Gは発生するのか?
最初に頭によぎるのはこれ。
Gの巣窟になっているのでは?
これが・・・意外とそうでもなかった。まだ遭遇してません。
これと言って、この原因は未だに特定できていません。
- 換気扇を回し続けていた
- レトルト系の食品しかなかった
- 他のお家の方がリッチな食事にありつけた
- 冬を通過した
これぐらいですかね?(笑)
先ずは換気扇ですね。これは回し続けていました。
なぜかというと、虫の侵入経路になるから。
後は、レトルト系の食品しか外には出していませんでした。他は冷蔵庫にしっかり入れていたので、侵食されなかったと思われます。
肉まん? なぜ奴らはこれに手をつけなかったのか・・・
包装していた袋は開いていましたが、購入したビニール袋に入っていたからでしょうか?
自分の重さで袋に侵入しきれなかったのかも?知れません。
他に考えられるのは、アパートなので他のお家の方がリッチな食事に簡単にありつけるということでしょうか。
我が家は大した食べ物がなかったので、住み着くには面倒だったのかもしれません。
また、冬を越したというのもポイントなのかも。
食べ物はあんまりないし、部屋は極寒だし・・・となれば、他の家に住んだほうが圧倒的に良さそうです。
そんなわけで、私は新しいゴキブリコンバットと、一応はバルサン祭を行ったのでした。
(儀式中)
水道系はどうなっているか?
えーっと、水道系のパイプはですね。
干からびてました。
すっごいなぁとビックリしたのは、トイレの便器の水が完全に干からびていたこと。
スッカラカンになっていました。
ということは、キッチンやお風呂、水系のパイプの中は完全に水がスッカラカンでしょうね。
先ずやることとしては、水を流してみます。流れればいいですが、完全に詰まっていることもありえます。
私の場合は洗面所が特に流れが悪かったですね。
ここは、これに頑張ってもらいましょう!
順番にやっていきます。
大事なのは手洗いが出来る場所を確保すること。
詰まっているものを溶かすのに、30分以上は放置しなければならないので、水は流せません。
ということは、その間にお掃除したら手洗い等は出来ないということ。
ですから、必ず水を流せる場所を確保しながら、順番にやっていきましょうね。
部屋が乾燥しているということで、カビの繁殖は進んでいませんでした。
そうなんですけど、洗剤等が乾いてこびりついている状態でしたね。またいくら繁殖は進んでいなくても、元が汚かったのでそのままきちんと保たれていました☆
まぁ、ですから、この機会にぜーんぶ風呂洗いのスポンジでゴッシゴッシと洗ってやりましたけどね(笑)
こんなの使ってます。これはヘッドのスポンジ部分が交換できるので、好きなだけ洗った後、新品に交換します。
それなら気にせず洗えるでしょう?
家のホコリはどうなっている?
中で誰かが暴れている訳ではないので、これといってホコリだらけになっているわけではありませんでしたね。
1年や2年程度では、ホコリだらけでどうにかなっているというレベルにはならないということでしょうか。
まぁ・・・掃除し始めれば、ホコリがあちこちに溜まっていることは分かりましたけどね・・・
出来ることならば、寝具系は干したほうがいいですね。
というか・・・干しましょう。
そして、驚いたのは枕ですね。
枕は変色していました。私の汗で!!(ひかないで〜)
いやいや。これは気づかないだけで、皆さんも毎日使う中で汗をかいてるんですよ?
洗わないと、その部分が黄ばんでしまいます。
ですから、しっかりと洗いましょう。
今は、洗濯機にぶち込んで乾かしたのでOKです。
洗濯機はどうなっている?
これ。気になったんですけどね。
思ったほど臭いが出て来たりしませんでしたね。
でも、かなり放置してたし、洗濯槽の裏側がどうなっているのかさっぱり分かりません。
仕方ないので、以下のやつを使いました。
これの使い方が少々難解だったのですが・・・
- 全部洗濯槽の中に入れる
- 通常のコースで洗濯を始める
- 洗濯槽に水が満杯になって、「すすぎ」で数回かきまぜたら一時停止
- そのまま1時間放置する
- 洗濯コースを再開する
という流れです。
終わった後は、塩素系の臭いがかすかにしましたね。
後はじゃんじゃん洗濯をしよう!!(笑)
レトルト系の賞味期限は結構短い
これビックリなんですけど、レトルトは長期間の保存が可能とは言っても、1年や長くても2年というところですかね。
ですから、我が家のレトルト系ストックのどれを見ても、既に賞味期限切れでした。
残念・・・
と言うわけはですね。
災害用として非常食を確保している方も、沢山おられるかと思うのですが、今一度賞味期限をお確かめ下さい。
確かに他のものに比べれば長期保管出来るのですが、数年単位では保存出来ません。
定期的に交換しながら、美味しくいただきましょうね!
見落としがちな部分
ここらへんは目に着くのですが、意外とあちゃこちゃ隠れている系があります。
乾電池
これね。未使用のものも温度変化が原因なのか、得体の知れないものに変化していました。
厳密には、液漏れの現象をしているわけではないんですけど、白いカビのようなものが付着していましたね・・・
特に液漏れやサビが発生すると、猛毒になりますから、これは注意しましょう。
コンセント周りのホコリ
先ず前提として、家を長期間離れる場合は、コンセントの類は抜いてから出ましょう。
ホコリが間に溜まってしまい、発火の原因になります。
また、コンセントをつなぐ時も注意しましょうね。
コンセントの隙間の中にホコリが入っていることがあります。
私もつなごうとしたら、火花が散ったので一瞬ひやっとしました(;´∀`)
薬にも消費期限がある
ご存知だとは思いますが、常備薬等にも消費期限があります。
これは本当に守らないと、化学反応によって物質が変化している可能性がありますから、毒化している場合があります。
買い直しをお勧めします。
最後に
どちらにせよ。手入れしない状態で家を長期間空けた状態にするべきではないですねぇ。
投函されたものは山積みになっているし、虫が湧いてるかもなんて恐怖に怯えることになるし・・・
後は、日頃から捨てられるものは捨てた方がいいかな。
今回の大掃除で、一瞬でも「いらん」と思ったものは捨てるということを決行しました。
40Lのゴミ袋で6袋(燃えるゴミ)が数時間で積み上がっていきました(笑)
全く持ってズボラな毎日を過ごしていたものです。
これからはちょくちょくお掃除をするよ(´;ω;`)
さて、今日は今から鹿児島に一旦、戻るですよ。
また近い内に東京に戻ってくるさ!
では、今回はこの辺で。
adios!!