こんにちは。Milkです。
グローバル化はどんどん進んでおりまして、私の職場も国際色豊かになってまいりました。
SIer業界では、オフショア開発というのが必須の状態になっています。
オフショアとは、簡単に言ってしまえば「外国の会社で安い値段で作業をしてくれるところを探す」ってことです。
日本人の単価は高いんですよ・・・意外と・・・
そこはまた違う機会に話しましょう(;´Д`)
今回はちょっと違う話で、こういう理由で様々な外国人の方が事務所を出入りするようになったのですが、圧倒的に「中国人が多い!」
もうどんどん増えて、チャイナタウン化するんじゃね?って勢いです(笑)
悪い人たちじゃないのは百も承知。しかし、一つだけイライラすることがありまして・・・
中国人はとにかく声がデカイ!
声が大きいことには理由があった?!
彼らは一人だとそんなに大きい声ではないんですよ。
あと、カタコトの日本語で私たちに話をしてくれる時も、それほど大声ではありません。
しかし、複数人になると違うんだなぁww
例えば、電話!
フロア全体に聞こえるよ!ww
これが、顔を合わせて集合体になったら、すんごいことになるんだわ。
おいおい。君たち。
そんな大声で、逆にわけわかんなくなってない?!
しかしながら、「だからこそ」こういうことになるそうなんです。
どういうこと?
中国語は音が命
中国によく出張に行かされていた同期に聞いてみたんです。
あのさ。中国の人ってめっちゃ声でかくない?
もう少し小さな声で話せないの?
同期「あー。それね。実はね・・・本人たちも分けわかんないかららしいよ?」
は?
同期「中国語って音が色々あるんよ。だから聞き分けが出来ないんだってさ。」
そう言えば、なんかそれ聞いたことあるな。同じ音でも意味が違うとか。
同期「そういうこと。だから、大声で話さないと意味が聞き分けられないんだよ。」
なるほどねぇ・・・
同じ音でも意味が違う
私が高校生の頃、知り合いに日本人だけれど「ネイティブ」のレベルで中国語を話せる人がいました。
ある日、中国語を少し教えてあげると言われて、例文を出されました。
「マー」と言う音。
とりあえず、これを聞いてみて下さい。
http://www.chinese88.net/sound/mashengtiao.mp3
5種類の「マー」の音があるんですけど、全部意味が違うのです。
意味 | |
---|---|
1番目 | お母さん |
2番目 | 麻 |
3番目 | 馬 |
4番目 | 叱る |
5番目 | 〜か? |
どうやら、1つの漢字(声調)には4種類の発音があり、全て意味が違うと言うのです。
さっぱり・・・何が何やら?
自然と声が大きくなる
つまりですね。声のトーンの上げ下げによって意味が変わるので、聞き間違いの頻度が上がるっぽいのです。
なので、電話はそもそも音が聞きにくいので、大声で話さないと伝わらないし、大声で話してくれないと聞き分けられません。
皆が集まれば、周りがざわざわしているので、大声で話さないと意味が伝わらないのです。
ですから、知らず知らずのうちに大声になってしまうのだとか。
なんと難しい言語・・・
まぁしかし、私達の同音異義語と似たものですかね?
「はし」でも、橋、箸、端・・・みたいな?
なまりが酷いと、前後関係で判断するしかないですけどね(笑)
なにより更に難しくしているのは、中国語も地方によってこの訛りが発生するので、発音の種類が増えることもあるのだとか・・・
あびゃー!!
「ツウヤクスルイミ、ナイアルヨ。」
同期が中国に出張して、現場で会議を行っていた時。
同期「○○と言うことなので、××という過程で作業を行って欲しいんです。」
中国人たち「ほにゃららほにゃららほにゃらら・・・・」
なにやら、中国人たちだけで話し合いが始まっちゃいました。
同期「あの。皆さん何を話してるんですか?通訳さん。」
通訳「(同期)サン。アマリ、キニスルコトナイアルヨ。ミンナ、ホボイミノナイコトハナシテルアル。ツウヤクスルコトナイ。」
同期「え?どゆこと?」
通訳「ナニカソウダンシテルケド、ナイヨウヲカクニンシアッテルダケアルネ。」
同期「あ・・・そう、そうですか・・・(;・∀・)」
こういうこと結構あったみたい。
ジョークを言ってるのか、聞き取れないから確認しあっているのか・・・
グローバルは難しいww
最後に
その国独自の文化があるんですねー。
バックボーンが分からないと、奇怪な行動に思えたりするものです。
まぁ・・・でも、うるさいのには変わらないんだけど・・・(;´Д`)
中国人の凄いところは、「ビジネス」と「政治」は別と考えているところ。
意外とサッパリしているものです。
反日感情があるのか?と思ったりもしますが、「ソレハ、セイジノハナシアルネ。ビジネストセイジハ、ベツアルヨ。ビジネス ハ ビジネス。」
ほぉー。そんなものか。
意外と何か揉めたりとかってないですね。
そして、自分のペースで仕事もします(笑)
私達の事務所で、キラキラとスマートな服装をして仕事をしているのは、大概は中国人の女性です。
男性ばかりの職場ですし、日本人女性は職場に出会いを求めてない感じがありますね(笑)
極端な言い方すると、「起きてそのまま来た?」って人も多い。男性も女性もww
さて、これからは「人件費が安いから」という理由ではなく、「技術的に交流を深めるため」という意味でもグローバル化は加速していくでしょう。
その国の人の文化を理解するのは大切なこと。そして、ますます大事なことになるでしょうね!
それでは、今回はこの辺で。
adios!!